ゴルフ業界の特性 『スポーツ市場の中でトップシェア』
- 日本国内のゴルフ競技人口は1,000万人
- ゴルフ場市場は、スポーツ市場の中でトップの1,140億円
- ゴルフ場の年間利用者数は9,000万人
- 国内のゴルフ場数は約2,500コース
スポーツ市場でトップ
スポーツ市場の中においてゴルフ産業(ゴルフ場、練習場、用品)は最大規模。 前年比1.8%増とわずかながらプラス成長に転じています。 また、シミュレーションゴルフバー等の「簡易ゴルフ」は認知率81.7%、 市場規模1,140億円、潜在市場規模2,570億円と言われています。
来場回数の増加
ゴルフ場への参加率は2006年比で0.6パーセント減少したが、年間の平均活動回数は10.8→15回。 練習場19回→25.3回に増えており、年間費用も122,600円→182,900円と増えています。 多様なレジャー参加から、絞り込んだレジャーに消費する傾向が見られるのではと言われています。 シニア比率は64.7パーセントと、ゲートボール82.0パーセントの次に多いのも特徴的です。